病院職員裏ブログ

元ギャンブル部門の新聞記者(現病院職員)が病院、医療制度、ギャンブル依存症とか、全部綴る。

記事タイトルを変えてしまいペナルティを受けるも、無事解決

f:id:potupapa:20200430064842j:plain

最下層ブロガー・バカパパです。

 

最下層ながら、一生懸命書いたブログをたくさんの方に見ていただきたい、と思いアップした後にブログ記事タイトルを変えまくりました。

 

だって、アップした後に『こっちのタイトルの方がアクセスしてもらえそうだなあ』とか『こっちのタイトルの方が検索してもらえそう』とか思ってしまって。

 

そんなことやってるうちに、見事にペナルティを喰らいましたので、今回はその愚行と解決法をお伝えします。

 

 

記事タイトル変更のペナルティ

 

アップし終わったブログ。『こっちのタイトルのがいいなあ!』と思い、サササッとタイトルを変えて、pvあがりますように、なんて脳天気に就寝。

 

 

翌日。

 

 

起床後即時アクセス数チェック。

 

アクセス数10pv!?(普段は一日50pvくらい)

 

なんでじゃ!少ないやんけ!

 

50pvも少ないけど、ありがたい読者様、これ以上少なくなると挫けます…。

 

んで、調べました。何がいけないのか。

 

Googleサーチコンソールでキチンとインデックス登録されているし、すべての記事を読み返してみても変わったところはなし。

 

TwitterなどのSNSからのアクセス数はいつも通り。

 

なんでやろ、と思い悩んでいました。

 

ふと、Googleの検索窓にブログ記事のキーワードを入力し検索してみると…。

 

なんでじゃ!出てこなくなっている!

 

昨日のタイトル変更前までは、検索上位3位にいたのに、今は全く表示されなくなっている…。

 

 

 

ちなみに検索した言葉は

 

 

【BABY BUS   教育番組】

 

 

そしてタイトルのビフォーアフターは下記。

 

 

▼タイトル変更前

BABY BUSという教育番組がオススメな理由【YouTube】

 

▼タイトル変更後

BABY BUS(ベビーバス)という教育番組がオススメな理由【YouTube】

 

 

()部分を追加しただけ…。

 

 

色々調べてみると、

 

 

タイトルを複数回変更するとペナルティを食らって検索圏外になることがある

 

 

し、知らんもんね。そんなこと…。は、初めて聞いたんですけど…。

 

 

さらに、

 

 

記事内の内容と無関係のタイトルだとペナルティ

 

 

さらにさらに、

 

 

不自然な程キーワード検索を意識しまくったタイトルもペナルティ

 

 

らしいです…。

 

 

僕含め初心者ブロガーの皆様、『知らんよ、そんなん。』ですよね。まじで初耳過ぎて白目になりました。

 

 

ちなみにGoogle様からペナルティを受けることになるので、アドセンスを目指す身としてはこれ以上Google様に嫌われたくないんじゃい!

 

 

ってことで、どうすればいいか調べて、見事復活できました。

 

下記僕がやったことを記載します。

 

 

 

ペナルティ解決法

 

タイトルを変更前に戻し、直るのを待つ。

 

以上です。

 

僕はこの方法で直すことができました。見事に検索上位3位に戻りました。

 

Googleのアルゴリズムで直すタイミングが決まる(?)ようなので、時間が経つのを待つしかないっぽいです。

 

さらに正しい解決法はないようなので、あくまで参考程度にしていただければと。

 

他の記事もタイトル手直ししまくってるので、ペナルティを食らってしまってる可能性があるのですが、変更前のタイトルを忘れてしまったので、違和感や無理やりっぽくないタイトルに修正しました。

 

愚かなり愚かなり。

 

解決法の作業自体は簡単なんですが、直るか不安なのでとても嫌な思いをしました。

 

 

まとめ

 

アップ後のタイトルの手直しは相当なメリットがない限り、あまりやらない方が良いと思います。

 

どんなことでも欲張っちゃいけまけんね。

 

タイトルは最初にキチッと決めて、気持ちよくアップしたいものです。

 

せっかく書いたブログが検索されないのは本当に嫌ですよねー。ただただ萎えました。

 

さて、今回は以上になります!

 

他の記事も読んでいただけると嬉しいです!

 

バカなりに楽しんでブログやっていますので、鼻で笑いながら読んでくれると幸いです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!バカパパでした!