病院職員裏ブログ

元ギャンブル部門の新聞記者(現病院職員)が病院、医療制度、ギャンブル依存症とか、全部綴る。

禁パチと禁煙を同時に行ったらただただ快適になったって話

f:id:potupapa:20200910183755j:plain

元ギャンブル依存症であり、元ヘヴィースモーカーでもあったバカパパです。灰皿があり続ける限り、チェーンスモーキングでした。

 

スパッパーと喫煙OKな場所ならどこででも。パチ屋では一日3箱半なんてこともあったなー。

 

そんな僕ですが、去年の12月に禁パチを開始。今年の3月に禁煙を開始。どちらも半年を突破し、「俺も頑張りゃできんだな」なんて自画自賛したりしてます。

 

今回のブログでは、禁パチ禁煙している僕の心と体の変化を紹介します。

 

どちらの「禁」も、財布にも優しい

 

とにかくお金の減りがすさまじく遅い。パチンコなんかやってたら勝って瞬間的に何万円も入ることはありますが、それ以外の時間は基本的に空っぽでした。

 

タバコ代も月に1.5万円以上払っていたので、当時の小遣い月3万円の自分にとったら痛恨の出費でしたね。コーヒーもタバコとセットだったから金かかりすぎてたなあ。

 

パチンコで負けまくってたから、禁パチした段階でお金は減らなくなったんだけど、禁煙してさらに潤いましたね(とはいっても現在の小遣いは15000円に下がりましたが)

 

当時はパチンコでゲロ吐くほど負けていたので、禁煙禁パチの財布への効果は凄まじかったですね。

禁パチも禁煙も体に優しい!

 

パチンコは目、耳、腰に悪いです。特に僕は腰は本当に悪くしました。15年かかさず打ってりゃ、そら悪くなりますよね。今は姿勢を正しく座ったり、通勤の際は一駅分歩いて適度な運動したりして、腰を労わってあげています。

 

タバコは癌や呼吸器の病気などなど、万病のもとなんて言われるほど悪いですから、やめた時点で健康的…なんですが、特にこれといった体感できる変化はありません。まあ、内面は健康になっているんだと思います、きっと。


ただし…ひとつだけ注意が必要で……


タバコをやめたら、5キロ太りました。現在ダイエット中です。

 

振り返ると、タバコ吸ってた時間、今何か食ってる。お菓子ってこんなにおいしい物だったのですね。知らんかった。

まとめ

 

とにかくお金が貯まるもしくは減りづらくなった。


禁パチも禁煙も基本的に良いことしかありません。パチンコ依存のヘヴィスモーカーの人なら、最初は慣れるまで大変かもしれませんが、慣れてくるとその素晴らしさ(お金と体)に気づくはず。

 

お金も体も、かけがえのない物ですから、大切にしていきたいものですね。