病院職員裏ブログ

元ギャンブル部門の新聞記者(現病院職員)が病院、医療制度、ギャンブル依存症とか、全部綴る。

【ギャンブル依存症】パチンコ屋の店長と店員【妄想小説】

 

開店【朝10時:店内バックヤードにて】

 

(監視カメラモニター前)

 

店員「また来ましたね、この客。」


店長「あーほんとだ。昨日泣きながら打ってたおばさん。頑張るねー」


店員「そうか、今日25日っすもんね」


店長「給料日だからね。軍資金はばっちりでしょ。もちろん釘は締めといたよ」


店員「あれ?でも店長、給料日は種蒔き期間だから釘は開けるんだ、ってこの前言ってませんでしたっけ?」


店長「それは海コーナーだけな。他のは締めるよ。カンカンカーンってガン締めの調整だよ」


店員「最新台も締めですか?」


店長「もちろん。機械代が80万以上するのにいきなり開けられないよ。元を取るまでは締めだよ」


店員「元取れるんですかね?なんかどの台も寿命短いじゃないっすか」


店長「短いねー。本当に短い。その台でできなきゃ、他の台で回収っしょ。」


店員「台の入れ替わりばっかりだと客が疲弊しますね。客っていうか、客の財布が」


店長「だからたまには釘を開けて、儲かる!って思わせないとダメなんだよ。お金を持ってきてもらわないと。ATMも消費者金融も近場にあるからね。お客さんのために、スムーズにお金が用意できるようにしとかないと」


店員「なるほどー。あ、さっきのお客さん、こっち(防犯カメラ)に向かってピースしてますよ」

店長「オスイチでもしたんだろ。おめでとう。」

 

昼時【昼12時:ランチタイム】

 

店員「やっぱり給料日は混雑してますね。12時で8割稼働っすよ」


店長「いいねえ、景気がいいねえ」


店員「やっぱり海コーナーが出てますね。開けたからかな。ドル箱も積まれ始めましたよ」


店長「いいねえ、いいねえ」


店員「店長、開けちゃったから不安になったりとかしないんですか?」


店長「んー?しないよ。なんで?」


店員「いや、赤字になったらお上に怒られるの店長じゃないですか」


店長「いいか?海コーナーのお客さんは基本的におじちゃんおばちゃんだ。あの人たちは基本打ちっぱなしで、止め打ちなんかしねえ。保留が溜まってるのに打つという行為は、店に金をあげているようなもんなんだ。ありがてえ」


店員「まあ、確かに無駄打ちですよね。」


店長「そういう人が多いし、且つ人気もあるから海コーナーは釘が開けやすいんだ。誤爆されることもあるが、海コーナー全体で見れば痛恨のダメージにはならねえよ。つか、そもそも開けるっていうことは、出なきゃ困るしな。ほどほどに出てくれないと」


店員「あ、朝のあの客、シマで一番出てますよ」


店長「おお、すげえな、おめでとう」

 

夜【9時:閉店前のバックヤード】

 

店長「ああ、眠いなあちくしょう」


店員「今日は忙しかったですね。海コーナーはもちろん、ほかの台も大繁盛でした」


店長「ノルマも余裕で達成したしな。毎月こうだと良いんだけどな」


店員「ノルマがあるんですか?」


店長「そらそうだよ。俺もサラリーマンなんだから、ノルマクリアしないと昇給カットだよ」


店員「キツいっすね」


店長「まあね。だから釘の開け方は慎重になる必要があるな。毎日開けてなんからんねーよ」


店員「ですよね」


店長「甘デジコーナーの稼働はどうだ?」


店員「はい。7〜8割埋まってます」


店長「そうか」


店員「あんまり出てないですね。甘デジだからかな」


店長「甘デジはかなり締めたからね」


店員「まあ、甘デジなら締めてもそこまで影響はないっすもんね」


店長「いやいや、大ありだよ。つか甘デジで締められたら客はまず勝てねえよ」


店員「え、なんでですか?当たりやすいじゃないですか」


店長「当たっても恩恵が少ないからな。頑張って打っても出玉は少ない、誤爆もしづらい。」


店員「鬼畜ですね」


店長「そうだな。甘デジは実は辛いんだよ」


店員「あ、さっきの客帰りますよ。1万発お持ち帰りだ」


店長「おめでとう。まじでおめでとう。」


店員「笑ってる。いやあ、楽しそうでなによりですね」


店長「本当だな」


店員「昨日10万円負けてるのに」


店長「もう忘れちゃってるでしょ」

f:id:potupapa:20200913125305j:plain

※この物語はフィクションです。全て本ブログ管理人のバカパパの妄想です。

 

www.potupapa.info